プログラマーの雑レポート

脳死で読めるコードを書きたい

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「アメリカの大学生が学んでいる本物の教養」読んでみて

アメリカの大学生が学んでいる本物の教養 (SB新書 605)作者:斉藤 淳SBクリエイティブAmazon 一般的に教養は、ある分野に対して一定の知識がある状態を教養がある。と言われていると思うけど、この本では本当の教養はなにか。ついて述べられてる。 教養を始め…

「メモの魔力」を読んでみて 〜アイデアマンになろう〜

メモの魔力 前田裕二ノーブランド品Amazon 前からちょっと気になっていたので、読んでみた。 個人的にはアイデアを考えたい人向けの本かなと思った。 他にも自己分析などにおけるノートの使い方とかも紹介されているんだけど、アイデアを考えるためのメモ活…

お題「練習していること」字

今週のお題「練習していること」 昔から字は汚かったんだけど、エンジニアになって書く機会がもっと減って、本当に字が書けなくなったし、ちょーへたで読めないんですよね(自分は読めるけど) たまーに字を書かなければいけない機会があったりするんだけど…

情報収集始めてみた

エンジニアって最新技術に敏感でなければいけない。みたいな風潮?があると思うんだけど、正直めんどうで全然情報収集してなかった。 だけど、毎日ちょこっとでも情報収集することで最近の話題にもついていけるし、知識も増え、割といいことづくしかなと思っ…

初めてのクソゲーをちょこっとブラッシュアップした

pic.twitter.com/jHQujtHC76— たにー (@eng_o109) 2024年3月16日 アセットとかそれっぽくしたり、文字とか追加してみた。 アセット入りかえでも、一旦設定し直さない(アタッチとか)といけなく、何回かやっているうちになんとなくやるべきことみたいなのは、…

分析用データベースについて一瞬考えてみた

今勤めている会社ではざっくりサービスで利用するデータはMySQL, それ以外の分析系のデータは、BigQuery。という風に運用しているのだが、誤って重めのクエリを実行してしまったら、料金発生してしまったりするので、BigQueryは何かと扱いにくかったりする。…

【お題】嬉しくない春の見つけ方

今週のお題「小さい春みつけた」 虫が活動し始めた…

Swagger(rswag)を導入した話

勤めている会社にAPIドキュメントがなく、バックエンドはPostmanとかでAPI通信確認してたんだけど、クライアントも容易に確認できた方がいいよねっていうことで、Swagger(OpenAPI)を導入したので、そのお話。(具体的な導入手順は省くよ) 本題 おわり 参考に…

初めてのクソゲーができました

マンガでわかる Unityゲーム開発入門作者:もりやまゆうたインプレスAmazon これを見ながらクソゲーができました。 ひとまず完成後で色々アレンジしてみよ pic.twitter.com/64FyhA2kpS— たにー (@eng_o109) 2024年3月12日 感想 たのしいけど、むずい! 初めて…

API レスポンスサイズが大きい時の対策(JSON)

実装していたAPIのレスポンスサイズが大きい時、考えていた対策案のメモ 1. 不要なデータを返していないか。 2. ネスト(階層)を浅くする 3. ページネーション 4. 圧縮する 終わり 1. 不要なデータを返していないか。 まずは、不要なデータを返していないか、…

【お題】本は控えめに言って最高

ざっくりジャンルごとにスクショしてみた。 お題「我が家の本棚」 プログラミング/IT 人生/投資 「DIE WITH ZERO」と「限りある時間の使い方」はおすすめ 仕事/働き方 デンマーク人…はおすすめ 英語学習 おわり ほかにも読んだ本はあるけど、メルカリとかで…

Goって何がいいの?

Gopher(ゴーファー)くんっていうらしいよ Railsって長期的な運用は不向きなのかなーそうなるとGoとか?(技術的負債が起きやすい?)型書くのめんどう…笑— たにー (@eng_o109) 2024年3月5日 先日こんなツイートをしたんだけど、型を型を書く事になったとして…

(Rails)これはハマるよ find_by_sql

複雑なクエリを書きたい時、 SQLを直書きできる find_by_sqlメソッドを使うのだが、配列の引数を渡すケースがあったときに、その配列が空だと正常にデータを取得できなくなるよう。 例えば、こんな感じで、1みたいに配列に値があればうまく動作するのだが、2…

【お題】時代について

今週のお題「大発見」 大発見というより気づきなんですか、 昭和感覚のほうが人生の幸福度は高いのでは? です。 最近、Netflixで「おい、ハンサム!!」「不適切にもほどがある」とか昭和っぽい考え?昭和時代のテーマのドラマを見てみて、素直に良いなぁと思…

フロントエンドの何が楽しいんだ!という独り言

(個人的&ど素人の意見なので、ふーん。くらいでみてもらえると) 最近ReactのフレームワークであるNext.jsとTypeScriptの組み合わた開発の本を興味本位で購入したのだが、読んでいくうちに「ややこしいな、これの何が楽しいんだ」と思ってしまったので、記…

エンジニアになるまで。を振り返ってみた(2年目)

o109-eng.hatenablog.com の続編です。 2021はかなりハードモードでした笑 2021-01 (12ヶ月目) 学習再開 2021-02(1年1ヶ月目) 2021-03(学習期間: 1年2ヶ月目, ニート: 1ヶ月目) 2021-04(学習期間: 1年3ヶ月目, ニート: 2ヶ月目, 転職活動開始) 2021-05(学習…

エンジニアになるまで。を振り返ってみた(1年目)

ママ、プログラミングってなに?おいしいの? 妻にプログラミングを教えていて、ふと勉強し始めの頃どんなことをやっていて、どんなことを考えていたっけ?と思ったので、振り返ってみることにした。 xに結構頻繁にツイートしていたので、それを基に時系列で…